さわやかトラウマ日記

さわやかな音楽ブログです from 2004


さわやかでまえむきな人間になりたい男が
好きな「文化」を語る。
そんなブログです。from 2004yaer。

ファンレター&苦情はこちら pinkcoatpiter@gmail.com



🌸えみかの街に奇跡の「オリ丘」と「はま寿司」ができました🌸

こんばんわ花小金井えみかです。バイカーのおじさんがおじさんだと誰も見てくれないからアプリで女性化させて演出してる人いますよね。宗谷の蒼氷さんです。

自分ももうかなりおじさんなので、全記事を花小金井えみかとして書いていこうかと思います。ちょっとは読まれるかな・・

そんなえみかの街に、花小金井ではない街に「はま寿司」と「オリーブの丘」がオープンしました。この街にはチェーンの飲食店が少なくて。だからすごく嬉しかった。ほんとうは大好きなドトールができたらいいけど、北と北東と西の街にもあるの。だからここには絶対にできないと思う。悲しいな。

えみかだと、筆が早くすすむみたい。おじさんって無能だし、うざいし最悪!ごめんなさい。

それで、さっそく最初にオープンした「オリーブの丘」に行きました。ここははま寿司と同じゼンショーホールディングスが経営するところ。かんたんにいうと「サイゼリヤ意識」って感じかな。やすいイタリアンのファミレスかな。

これは季節限定メニューの「焼き芋とバニラジェラートモンブラン」季節限定メニューって、某サイゼリヤでは無くなったのよね。でもオリ丘ではまだ健在。明らかに対抗意識があるんじゃないかしら??価格は税込み649円。サイゼリヤだったら頼むのちゅうちょしちゃう価格よね・・でもなかなか美味しかったし、満足感があった。もう少し安い普通のモンブランもあるから。貧乏な人はそっちね!フン!

他にも頼んだけど、味は正直価格相応な感じかな。某サイゼリあのミラノ風ドリアみたいな看板メニューがあれば良いと思うけど、特にないみたい。これからかな?V系だったら渋谷オンエアウエストワンマン経験済みって感じくらいだと思う。早くイーストに行けたらいいよね。そこで終わるのがほとんどだったけど・・ごめんなさい・・

 

そしてはま寿司にも行きました。やっぱりこの街に住む人たちは外食に飢えていたみたい。かなり混雑してた。しかしLAREINEに影響を受けた優雅さを携えるわたくしは、アプリを活用して予約していった。一人からでもできる。えみかはかなり近所だから、頃合いを見て優雅にチェックインしたの。「なんか麺とつながりのあるスタッフパスだしてもらった常連元カノみたい・・」だなんて思いながら・・

その流れじゃないけど、この限定メニューのスイーツを食べました。メニュー名は忘れちゃった。なにかのコラボみたいだったけど。味は見たままでもちろん美味しかった。

あ、お寿司の写真じゃなくてごめんなさい。でも寿司の写真なんて面白くも何もないじゃない??やっぱりVicious(廃刊)をよく読んでいたから。写真は重要だなって。Penicillinがでてきたときにそう思ったからね。

また後日に行ったときに、ちょっと芸がないけどバニラアイスを乗せたコーヒーゼリーを食べました。こっちのほうが美味しかったかな。コーヒーゼリーにバニラアイスってありそうでないかなって。ソフトクリームにコーヒーゼリーならヴェローチェですごくよく食べるけど。

ごめんなさい。お寿司の話を全くしなくて。でもここは女子ブログだからね。希空ちゃんに憧れているから・・意識したの。

あこがれののあちゃn


これからもえみかのシンプルかわいいライフを紹介してきます。よろしくおねがいいたします!